忍者ブログ
ADMINWRITE
Music Pandoraブログ版。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トム・ハレル・クインテットを見てきました。

1ステージが、凄く短く感じ、もっと見たい、もっと聴きたいと思えるライブでした。
CDで出ているVillage Vanguardでのライブと同じような構成でした。
一曲目に堅めの和音、特徴的なスケールに乗っかった曲から始まり、四曲目(トリ前)にはデュオを一曲、今度はベースのUgonna Okegwoと演奏していました。五曲のライブが終わった後には、当然のようにアンコールが始まり、Rhythm-a-ningを演奏してくれました。
結局、一曲もトランペットを吹いてくれなかったのがちょっと残念で心残りかな。全曲フリューゲルの演奏でした。

Tomは、年のせいか病のせいか、少しふらふらしていて、見ていて少し、心が痛むこともありました。しかし、愛用のフリューゲルを持って自分のソロになると、とても御年62歳とは思えない鋭い眼光で、柔らかくも力強く、リリカルなフレーズを演奏してくれました。各曲も、(実際の作りやコード進行は難しそうですが)とても分かりやすく、キャッチーに書かれていて、素晴らしかったです。
また、共演者も楽しそうにしていて、全体の雰囲気は、しっかりとUgonnaが作り上げているように見えました。前クインテットから1人だけ引き継いでいるのも納得。他にもJohnathanのドラムがとても自由で、きっとドラムが変わるだけで風景がすっかり変わるのだろうと感じました。でも、周囲を聴いていないわけではなく、しっかりとフレーズに反応していて、良いドラマーだと思いました。技術的にも◎。馬鹿テクです。
ピアノとテナーは、個人的には前のXavier Davisと、Jimmy Greeneの頃の方が良かったかな…。ただ、この2人は個人的にとても好きなプレイヤー(それぞれのリーダー盤、参加盤も勿論所持)なので、どうしても思い入れ補正がかかっているのですが…。Wayneのテナーは素晴らしいのだけれど、すこしソリッドで内容も若く、Tomのバンドとは少しミスマッチかな、と思いました。この人はリーダー盤か、同世代のプレイヤーとの競演盤を聴いてみたいな。Dannyは少しアンニュイな感じが以前から苦手。Wayne Shorterが苦手なのと同じような感じです。

色々書いたけれど、まだまだ本当に書ききれないくらい心に残っていて、きっとそれを言葉にすることはないと思うけれど、音楽にして伝えられれば、と思います。
パクりではなく、しかし影響は受けざるを得ない。明日からまた、しっかり練習して、しっかり曲を書いて、頑張ろうと思います。

9/15~17@Cotton Club
  Tom Harrell(tp&flh)
  Wayne Escoffery(ts)
  Danny Grissett(pf)
  Ugonna Okegwo(b)
  Jonathan Blake(ds)
PR
みつだの敬愛するトランペッターTom Harrellが、レギュラークインテットを率いて来日します!!

9/15~17@Cotton Club
  Tom Harrell(tp&flh)
  Wayne Escoffery(sax)
  Danny Grissett(pf)
  Ugonna Okegwo(b)
  Jonathan Blake(ds)

年頭の半シークレットライブを見逃してしょんぼりしていたので、本当に嬉しいです。
チャージは決して安くないですが、値段以上の演奏が聴けることを期待しています。
雨で中止になりました…。
せっかく気合い入れて練習していたので、何らかの違う形で発表したいところ…。
頑張ります。
ライブの後、体力も気力も使い果たして寝てました。こんばんは、みつだです。
リーダーバンドの途中で集中力を使い果たした予感がします。くっそう。
サイドで入っているバンドはリラックスしてできたのだけどなぁ…。

リーダーバンドでは、「Liar」「It Rains Softly」「Go On」という三曲を始めて演奏しました。

「Liar」はとてもスタンダードな、4 beatの綺麗な曲。もっとリリカルに吹きたかったけれど、練習不足か…。そこら中にいる、優しい嘘つきをイメージして書きました。もちろん、人を騙す人は嫌いですけれど。
「It Rains Softly」はこのブログでも以前、少し紹介したワルツ。しんしんと降る、柔らかい雨の情緒を表現したくて書きました。ただただ、雨が降るように。
「Go On」…この曲は、3+5/4拍子で書かれた、ソウルっぽい曲。拍子以外は意外と素直なんじゃないでしょうか。ある意味で今回一番僕らしいのかもしれません。

三曲の他には、僕の大好きなスタンダード「I'm Gettin' Sentimental Over You」を。この曲は何度聞いても、何度やっても本当に大好き。こういう美しい曲を書きたいです…。

今回のライブで、自分のやりたいことの方向性が、少しずつだけど見えてきた気がする。Wayne Shorterがあまり好みじゃない理由も、Tom Harrellが大好きな理由も、少しずつ。
あとはそれを表現するだけ…うーん、頑張ろう。
ギリギリ前に進めているようです。こんにちは、みつだです。
先日のライブの録音を貰いました。

反省することはいっぱいあるし、改善点もいっぱいあるけれど、久しぶりに気持ちよいライブが出来たと思っていたのですが、録音を聴いてもそれは変わらず。
なんというか、ここへ来てやっとこさ、自分のやりたい音楽が、少しずつ見えてきた気がします。

このバンドの勘所は、今回のライブから入って貰ったギターの甲津くんだと思っています。彼がバンドのサウンドを支えているんです。
Joshua Redmanが、彼の5thリーダーでギターの可能性について触れていますが、この、自由で熱い部分とクールで知的な部分の可能性。更に、単純な厚さ。ずっと物足りなさを感じていたレギュラーバンドの、すっきりしすぎた薄さが、厚みと可能性を持ってサウンドするのは、彼に依る部分が大きいのだろうなー…と感じています。

一曲を除き全曲をオリジナルで構成したこのライブ。
一曲目はN. H. B.という曲で、ドラムとのツーフロント(笑)というイメージで書いた曲。二曲目はBill EvansのPeri's Scopeを、三曲目はBourbonという、短い尺のマイナーの曲を。それにチェイサー(Typical Pretty)をつけて、短いステージはおしまい。
中でもN. H. B.は良くできた。ソロの内容とか、テーマとか、そんな些末な事ではなくて、寧ろそれら1つ1つは最高とは言えないけれど、5人が上手くかみ合って、僕の目指すサウンドを助けてくれた。
…僕の、昔からの突っ込み癖は早く何とかしないといけないけれど(苦笑

近いうちにmusieで公開したいですね。

P. S.
近いうちのライブ予定

5/25 学芸大Jazz研Spring Concert
@東京学芸大学 音楽科ホール
レギュラークインテット。
オリジナル3曲(初演)、スタンダード1曲。

5/30 けやきフェスタ 2008
16:10~@ルミエール府中前
リーダーsextet。
オリジナル2曲(1曲初演)、スタンダード等3曲。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
←返信済みです。
[08/20 Seen]
[08/15 鶏]
[07/17 つし~ま]
[03/13 つし~ま]
[01/07 C77参加者]
プロフィール
HN:
光田 晋哉
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Blog Pandora ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]