忍者ブログ
ADMINWRITE
Music Pandoraブログ版。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

"初日"って響き、なんか格好良いですね…(笑
というわけで、「Retro Pop Girl」収録初日、というか前半戦を終えました。
いやぁ、流石に3枚目ともなるとこなれて順調に…いきませんでした。
スケジュールは押し押しで、2日間押さえておいて本当に良かった…。
"最終日"もとい、後半戦をいれればギリギリ間に合いそうです(汗

それにしても、ずっと打ち込みだけだった(仮録はありましたが)曲達が、多くの演奏者の力を借りてどんどん生き生きとしていく様は、収録していて本当にわくわくします。
特に河越君のギターは大きい…ボーカリストに「全然イメージが変わる」と叱責されてしまいました(苦笑
今日は一日ミックスに費やして、明日はいよいよ後半戦。
録り残しを消化したら、時間ギリギリまで気になるところの録り直しという、終わりの無い作業が待っています…。
ギリギリまで全力で質を追求していきますので、乞うご期待。

あと、諸事情で10日には試聴出せないかもしれません。
なんとか早めに出しますので、ご容赦下さい。
HDDクラッシュとかしない限り落とすことはありませんので、そこら辺はご安心を。
PR
公式ページにも記載された様なので、ご報告を。
拙作「水の薫る風景」が音田楽さんのC76/COMITIA89発行誌「音田楽 vol.5」で紹介頂けることになりました。
完本を1部頂けるそうで、とても楽しみです。
C76では15日(土)東コ53a"音田楽"にて頒布されるそうです。
CDの紹介ページの他、インタビューやコラムなど、面白そうな冊子ですので、よろしければ是非。

――
「Retro Pop Girl」にギターで参加する河越くんが、表題曲の仮音源を送ってくれました。
思った通りの方向でありながら、期待していたよりもずっと素敵に曲が変化していて、コレは本録が楽しみです…。

因みに、録音は6日と8日です。
もちろん今回も、いつもお世話になっているWAVEさんにお願いしてポストカードを作ります。
「水の薫る風景」の分が減ってきているので、一緒に頼もうかなぁ…。
こうやってあたふたして、未だに慣れてきませんが、これはこれでお祭りの前の様な楽しさがあります。

――
そしてコミケの翌週には、実は次回作の打ち合わせが始まります。
今年は大変…です。
「Retro Pop Girl」(一応)全曲のオケデータ完成!!
これで落とすことは無いでしょう…たぶん。

あとやることは、
・微調整
・録音とミックスとマスタリング
・装丁の製作(デザイン完成次第)
だけです。余裕です。
…嘘です、ギリギリです、すみません。
とにかく収録に間に合って良かった。

因みに追加トラックは考えた(リードシートまで作った)のですが、無い方がアルバムにまとまりが出そうですので、無しの方向で考えています。
R&Bに影響を受けた固定コード系の曲だったんですが、インターリュードのわりに浮いちゃうので、またそう言うのが合いそうな時にでも。

今週収録です。どきどきします。色々な意味で。

――
今日はオケの本番です。端役なのですが。
ホルストなどの(クラシック屋以外でも知ってそうな)有名人に混ざって、カリンニコフと言う人のシンフォニーをやります。
僕は不勉強でカリンニコフという人を今回初めて知ったのですが、近代作曲家にも関わらず曲がとても素直で、他の曲も聴いてみたいと思いました。全然タイプは違うけれど、初めてレーガーを聴いた時も同じように思ったなぁ…。
残念なことに両名とも、CDや楽譜の絶版率が高いという共通点があるんですけれどもね。

カリンニコフは降り番なので、暫く聴く機会が無いかも知れない分、舞台裏でしっかり聴いてきます(笑

――
今年もあと5ヶ月しかないんですね。早いもんです。
一段落と言うことでスケジュール表を見ていたら、ふとそんなことを思いました。
…頑張ろう、と思いました。
出水さんが制作されていたショートアニメーション「まるおとピーちゃん」が公開されました。
閲覧にはニコニコ動画のアカウントが必要ですが、宜しければご覧下さい。


――
録音間近!なのに一曲、オケのマスターデータが出来てない!です。
とても焦っています。

因みに練習は好調です。
サポートメンバー含め、良い感じに調整が進んでいます。

――
そして、今週末に小さな本番があり、来週末にも本番のお誘いを受けました。
協力したい気持ちは山々ですが、状況が状況だけに少し悩み中です。
いつもお世話になっているピアノの石橋先生の演奏会があるということで、先週に引き続き上野まで行ってきました。プログラムには、これまたいつもお世話になっている作曲の山内先生の委嘱作品が含まれ、前から楽しみでした。
と言いつつも、山内先生の作品は事前にリハーサルを聴かせて頂いていたのですけれど。その時にホールだとこういう風に響くんだろうな、と思った部分がほぼ予想通りに劇的な変化をしていて、初聴ではないにも関わらず、とても感じ入る物がありました。やっぱり、ホールの響きを想定して書かれた作品なんだろうな…。とても良かったです。
その他の作品もとても良い演奏でした。各声部が最大限役割を果たしている様に、とても丁寧に演奏されていて、聴いていて気持ちいいし、わかりやすい様に思います。ベーゼンドルファーのやや明るめな音色も、演奏に合っていると思いました。

――
最近クラシックが書きたい…。
年明けのフルートトリオの前哨戦(?)でホルントリオを書く機会がありそうです。本番無しで、演奏家の友達と遊ぶだけですけれど。
そう言う時こそのびのびと気負わずに、良い作品が書けたらな…と思います。頑張ろう。

そして、ピアノは(僕が弾ける様に)簡単にしないと。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
←返信済みです。
[08/20 Seen]
[08/15 鶏]
[07/17 つし~ま]
[03/13 つし~ま]
[01/07 C77参加者]
プロフィール
HN:
光田 晋哉
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Blog Pandora ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]